7月園だより
参観日にはたくさんの方に御出席いただきましてありがとうございます。
年少組の保護者の方ほとんどが「私を見た途端、うちの子は泣いてしまうかしら」と恐る恐る保育室に入られたのではないでしょうか。ところが意に反して、子どもたちは笑顔で迎えていました。母たちの胸の内はきっとうれしいやら、ちょっと寂しいやら。担任の先生の呼名に「はい!」と返事をして立ち、可愛い身振りを添えた歌を次々と披露してくれました。
年中組の合唱は元気いっぱいでした。自分本位の「楽しい」から少し成長して、自分の今出してる力が合わさってみんなと何かを成し得ているという感覚がスタートし始めているように見受けられました。
年長組は会場をすっかり子どもたちの空気でまきこんでいました。歌は心をつなぎ、揺さぶるものですね。
体操は個人技はもちろんですが、感動するのは友を応援する姿です。応援するということは相手の技を見ているからわきおこります。「ああやると出来るんだな」「次はあのようにやってみよう」「あともう少しこうやればできるのに」と自分の中で学習しているのです。サッカーの日本代表の選手が「スタンドの応援を力にする」とインタビューで語っていたのを聞いたことがあります。頑張っている人を認め、励ます行為は、大人になっても素直な気持ちで持ち続けたいものです。
(年少保護者感想)
*『息子なりに頑張っている様子を見ることができて安心しました。幼稚園では頑張っている分、自宅に帰ったら安心してリラックスできるような環境にしたいなと改めて感じました。』
*『前から「すごいのみせてあげるね!」と嬉しそうに話していたので楽しみにしていました。元気にお返事している様子や、歌、先生の指示によって動く姿など、全てが新鮮で、日々頑張って成長しているんだなと感じて嬉しかったです。』
(年中保護者感想)
*『子供達の体の成長と心の成長を感じました。昨年までは歌というより、怒鳴るように大声を出していたのに年中になったら上手に歌えているし、みんな一生懸命表現出来るようになっていて感動しました。人を応援するということも普段の生活で教えて下さりありがとうございます。』
*『お話をよく聞いて自分の位置についたり整列したり、年少さんの頃に比べてスピーディーにできているなーと思い成長を感じました。お歌の発表では緊張した表情でしたがピアノの伴奏が始まると元気な歌声を聞かせてくれ、日々がんばって練習していたんだなと関心させられました』
(年長保護者感想)
*『歌については強弱をつけると格好良いんだよと言って歌ったり、「月」の満ち欠けの製作でどう形にしたら良いか悩んでいたら先生がアドバイスしてくれたんだ、など家でも話しており、その結果今回の素晴らしし保育参観に繋がっているのだなと感動致しました。いつも先生方には遊びの中から楽しくご指導頂き本当にありがとうございます。これからはさくら組さんとして、小学校に向け先生のお話をよく聞く様に息子にも伝えました。今後ともご指導のほど宜しくお願い致します。』
*『体操の時、子ども同士ですこしいさかいみたいになった時に園の先生が、今は体操ですよとすぐおさめるのでなく、まず話を聞こうとしていた姿勢がおどろいたし、子どもと向き合っている保育なんだなと感じました。家で兄弟ケンカした時に私もまず話をきかなきゃな!と教えられた気持ちでした。』
*『「聞く力」の話を聞いた時、はたして自分はきちんと聞けていたかなとはっとさせられました。忙しいのにかまけて生返事になっていたような気がします。手をとめ、きちんと話を聞いて目を見て会話しなくてはと改めて思いました。』