9月の子どもたち

神戸幼稚園 園庭で遊ぶ子どもたち

9月の保育目標

年少組(ゆり・ちゅうりっぷ)

子どもたちの園での様子と2025年9月の年少・年中・年長の保育目標です。

園生活のリズムを思い出し、自分の思いを保育者や友だちに伝える。

・かけっこで「いちについてよーい」のポーズをする。

・友だちに目を向けながら、バナナおにをする。

・玉を上向きに投げる方法を知る。             

・指を使った数の示し方を♪いっぽんゆびの手遊びにのせて知る。

・運動会の遊戯「まえねこニャンニャン」を踊る。

年中組(うめ)

☆夏の経験を友達と保育者と再現し、共有しながら楽しむ。

・「いちについてよーいピー」の合図でかけっこをする。

・玉入れゲームを通し、子ども同士で新たな関わりをもつ。

・玉入れごっこ遊びの中で数を数える。

・サークルタイムをし、自分の考えを伝える経験をする。

・「アロハエコモハイ」の音楽に合わせて体を大きく動かす工夫をする。

 

年長組(さくら)

季節の移り変わりに気づき、身体を十分に動かしながら自分たちで遊びを作っていく面白さを感じる。

・音楽に合わせて拍をとり、遊戯・パラバルーンを行う。

・グループで相談して、リレーの順番を決める。

・運動会ポスターを描く。

・競技のルールを確認し、作戦を考える。

・書き順を守って自分の名前を書く。

2025.09